10Dec
新企画住宅の社内コンペで3位以内に入れなかったので
谷内のプランはボツになっちゃいました〜(*´Д`*)
ブログ見てくれている方から「どんなの?」と
聞かれていたので紹介しますね(^ ^)
ボツだからアップできるパターン…(`∇´)笑
とりあえず南入り。
まずは玄関入って正面は人気のシューズクローゼットで扉は無し。
シューズクローゼットに折戸が付いているプランをよく見ますが
折戸は収納用の扉で出入り用ではないので内側から閉めにくく
裏はシートが貼っていないので、この2点、引き渡し後によく言われます。
打ち合わせ中に「折れ戸はやめてロールスクリーンにします」と言われる事もあるので
「とにかく中は隠したい!」って事ですよね。
わかるーーー!!
でも扉は開けたままになりそうだから付けたくないしなぁ。。。と考えた結果
収納量は減るけど棚板はコの字に配列せず向かい合わせの
ニの字にしてオープン状態でも雑然と見えないようにしました。
イメージとしては↓こんなレイアウト。
手前の袖壁をもう少し両側から出すので
中に入らないと、ほぼ見えないレイアウト。
収納量は靴箱以上、コの字未満です。(友達以上、恋人未満的な言い回し。笑)
今回は家族しか通らないシューズクローゼットから
直接キッチンに繋げてあるので買い物から帰ってきたら
すぐに冷蔵庫に食品を入れられます。
エコバックはシューズクローゼットからの入り口壁に
フックを付けて掛けられるようなプランにしてあります。
エコバックのフックの上はこれまた要望の多い
お便りやカレンダーを貼れるスペースにしてあります。
こういうマグネットが付けられるニッチタイプの商品もありますよ。
鍵とかも置けるので便利ですね!
この場所だとお客様側から見えない角度なので生活感が隠せます♫
話しは玄関側に戻りますが矢印のスペースは手洗いを設置できるようにしてあります。
コロナ対策だけではなく、他の感染症予防やお子様が外遊びからの帰宅後
ここで手洗いができるので壁紙が汚れにくくなります。
大袈裟なのじゃなくてシンプルなのがいいなぁ。
こんな感じとか?
棚があるとマスクや除菌アイテムも置けますね♡
玄関にあるとお客様もつかえますしね(o^^o)
シューズクローゼットの手前スペースには
ベビーカーや三輪車、ゴルフバックも置けますよ〜
間口(今後、土地がコンパクトになることを踏まえて)の都合で
回遊型にはしませんでしたがキッチンの裏側に浴室、化粧台、トイレを一直線にまとめました。
入浴前にトイレに行って、洗面でクレンジングオイルで化粧を落として
脱衣して浴室へ!の動線が最短!!
細かいところですが、洗濯機の位置は浴室側の壁から給水できるので
外壁側をふかすことなく、窓も細長いスリット窓にして開け閉めしやすくしてます。
これらは自宅の反省点を解消してます。
洗濯機の上にある窓…開け閉め大変なの。
(当時は今の仕事をしていなかったので全く気がつかなかった点です)
脱衣にはタオル、下着や浴室で使う物や洗濯洗剤のストックを
収納できるように裏側のキッチンキャビネットの奥行きを
冷蔵庫に寄せた分のクリアランスを利用しています(∩´∀`)∩
この奥行き利用するの以前、オーナー様の奥様と打ち合わせしたミセスモデルハウスでもやって好評だったんです^_^
懐かしいなぁ。
ちなみに毎回使う洗濯洗剤は浴室横の壁にL字アングルで棚板のせて、そこに置きます。
脱衣にステンパイプが2本程度、当社の標準仕様で付いているのですが
取り付け方向によってはドアの上部になるので2メートル以上の高さになります。
なので付けるとしたら↓コレにしたいです。
脱衣室と化粧台は分けてあるので家族に朝シャワーされても化粧台は使えるので、これは便利!
谷内家でも子ども達が朝にシャワーに入るので洗面できなくて大変な思いをする事があります…
2人並べて使えるようにと120センチに広げた化粧台も
脱衣室の中にあると意味がなかったのかも、とこれまた反省点ですね。
脱衣と化粧台を分けるのは既存のプランでも人気があるゾーンニングですよ。
さらにトイレと化粧台が近いとトイレから出てすぐ手洗いできるので
手洗いボウルにカバーをしてしまうか、そもそもタンクレス↓にしてしまったり…と
掃除する箇所が減らせるメリット有り。
そして、トイレのドアの上にあるオマケ?の棚???
あれ、ホコリ溜まるし位置は高すぎて使いにくいしで
お客様と打ち合わせで確認すると「とりあえず付けておきます」と言われ
お引き渡し後に「使いにくいです」と言われるところ…
なんかね…もう切なくなるんですよね。
なので、トイレ横の化粧台の背後に、
これまたキッチンキャビネットの奥行きのクリアランス分で収納を配置しました。
ここにトイレットペーパーのストックが入れられます。
お客様も使いにくくてホコリが溜まる事がわかっているのに
近くに収納がないから、とりあえず付けておくという選択肢しかないなんて…泣ける。
収納は間取りを考える時に打ち合わせしましょうね!
「使うところの近く」がポイントです。
協栄ハウスの営業さんにも整理収納アドバイザー2級持ってる人が
何人かいるはずなので相談しちゃいましょう♫
この化粧台背後の収納の両開き扉下は
少し開口にしておいてルンバ基地をご提案したいスペースです。
現在ルンバを持っていなくても、基地を作っておけば
いつでもルンバを迎え入れてあげられます。
「基地あるからボーナスでルンバ買う?」とご主人が言い出すかもしれません。笑
ちなみに化粧台は背後に収納があるので収納力は無視した
ちょっとオシャレな「映える」化粧台にします。
こんなのとか
サイズは違いますが↓こんなのです。
デザイン的なところのご指摘も多いので機能とのバランスですね。
トイレは勝手に間接照明のみにしよう…と企んでいましたが
ボツなので実現しないまま妄想で終わりました。笑
んー、色々と考えた事を伝えたくて長くなっちゃったので
今日はここまで(╹◡╹)
次回はダイニングとリビング、階段で分けたフリープラン?スペースへの
思いを熱く語ります。笑
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。